石井 啓介– Author –
-
ショートヘアで後ろが重くなる場所を見つける
今回は『ショートヘアの重くなる場所の1つ』っていうお悩み解決 ショートヘアは切った時はスッキリするし気持ちが良いですが、ロングヘアに比べると賞『美』期限が短いですね。。そんなショートヘアですが、ショートヘアにした後に1ヶ月から2ヶ月の間に気... -
ボブからショートボブにチェンジする時に迷う部分
今回は『ちょっと飽きたからイメージを変えたい』っていうお悩み解決 一度でもショートを体験するとその手入れの楽さを思い出してまたしたくなったりしませんか?? ショートなのでカットの頻度は多くなりますが、そのぶん毎日のお手入れが楽になりますね... -
ショートヘアの襟足の厚みをシュッとする
今回は『丸みがあってシュッとするショートヘア』になりたいっていうお悩み解決 丸みのあるショートヘアのオーダーを多く頂きますが、お客様のお声でよく聞くのが、 『襟足のところの厚みが気になる』こちらの記事でも考察しましたが、、 https://ishii-sa... -
ホームページリニューアルとブログ再開
しばらくぶりの更新となりましたが、、 ホームページのリニューアル作業でブログの更新が滞ってましたが、無事に更新作業を終え、ブログ再開の目処がつきました。 今後はより一層お客様のお役に立てるような記事や見やすいホームページとして更新してまい... -
ショートヘアのクセ毛は【酸性髪質改善】で丸く収まりよくできる
元々の癖毛や加齢による髪のうねりでショートヘアが膨らむ。。そんな悩みを解決するショートボブを紹介します。「癖があるけど朝のスタイリングを楽にしたい」という悩みや「縮毛矯正をしたいけど真っすぐになりすぎるのは嫌」という方のお役に立てればと... -
ボブとショートの中間のいいとこ取り
今回は『ボブとショートの中間』の話し。。 最近流行りのショートボブは『長さ的なショートとボブの中間』なんですが、今回は『ショートとボブの形的にミックスする』とどうなるんだろう??良いとこどりMIXをすると新しい形が生まれます。 そういえば、MI... -
寒色系ショートはクールなイメージに
今回は『寒色系ショート』の話し。。 色味の持つ特徴によって人から見た印象って変わってきます。その色味って大きく分けると【暖色】と【寒色】に分けることができますが、、、 それはメイクや髪色、服でもそうですが、色味から感じる共通のイメージって... -
暗髪に薄めのシースルーバングを合わせる
今回は『シースルーなサイドバング』の話し。。 前髪は顔の印象を決める大事なポイントですが、それと同じくらい大事な『サイドバング』 『サイドバング』=サイド→横、バング→前髪つまり、、、前髪の横の部分ですね。ショートヘアに限らず、特に髪を耳に... -
ショートボブからミニボブにチェンジする時の注意点
今回は『ショートボブからミニボブ』の話し。。 ショート、ショートボブ、ボブの違いって何ですか?? ふと、思ったりしたことありませんか??細かい部分での違いはたくさんありますが、大きな違いを一言で言うと、、、『髪型の表面の髪の長さ』の違い...