サイドの内側を短くした『コンパクト』なショートヘア
ショートヘア広がる毛質
なんとなく個人的な解釈ですが、、、💧
世の中は『コンパクト』『軽量化』がすすんでるように思います😳
つまり・・・
✨✨『機能美』✨✨
携帯電話だって・・・


未来はこうなるかも・・??


と、いうことで今回のテーマは、、、
髪の内側を短くしてボリュームを抑える
です。
ボリュームを抑えたい
ショートヘアのボリュームダウンは内側に秘密あり
今回のお客様のbeforeはこちら💁♂️


前回施術より2ヵ月✂️
今回は『髪の厚みが気になる』ということで少しコンパクトなショートヘアにしていこうと思います。
髪の厚みを抑える1つのポイントとして『髪の内側の膨らみ』を抑えるのも一つの方法👍


外側の黄色の部分は短くしてしまうと余計にボリュームが出てしまったりするので、
内側から外側に膨らもうとする力(毛量)を抑えてあげるとコンパクトになります。
今回はさらにサイドの内側を少し短くしてスタイリッシュさをプラスして、、✂️✂️✂️
あとは丁寧に収まり良く・・・😊


コンパクトなスタイリッシュな丸みハンサムショートの完成✨✨✨
髪の内側をスッキリさせること丸みの中にスタイリッシュさもプラスしたコンパクトなショートスタイルに印象が変わりました!!


骨格や個人差のある毛量に対して対応する!
1人1人違う髪質で好みも違う中で、その人に合うショートヘアをお任せ頂いています🙇♂️💦
そして、お客様が扱いやすいように『機能美』も追求していくのも必要ですね。
✨✨✨いつもお任せ頂きありがとうございます。その時その時の髪質の変化に対応してこれからも素敵なショートヘアライフを楽しめるようにご協力させてくださいね。また次回もまた楽しみにお待ちしております。✨✨✨
まとめ
ここ最近のショートヘアの流行は『コンパクトに見える』頭の形のショートヘアが人気です。
もちろんどの年代の人でも似合うような女性らしいシルエットがオーダーとしても多いです。
僕のお客様は10代から50代、60代70代のお客様も幅広くご来店頂いてます。
初めてのお客様でもしっかりとカウンセリング致しますので、遠慮なくご連絡ご相談ください!
ホットペッパーのご予約が×になっていてもお電話頂ければご案内可能な場合もありますので、遠慮なくお問い合わせください。
皆様に会えるのを楽しみにしております!


石井 啓介


最新記事 by 石井 啓介 (全て見る)
- 同じ形でも質感を変えればヘアスタイルは良くなる?? - 2022年5月20日
- 【イエベ春】と【オレンジカラー】の関係性 - 2022年5月14日
- 丸みショートの形を復元する?? - 2022年5月7日