今、巷で話題のフェイスフレーミングって?? 阿佐ヶ谷 美容室 石井さんのデザインカラー
ショート以外ハイライト
・フェイスフレーミングハイライトって??
『フェイスフレーミングハイライト』って聞いて、あっ!知ってる!!って人はSNSパトロールしてますね!!
こちらのサイト様が詳しく書いてくださってます!!
つまり、、、、海外で流行り始めた『顔周りに明るいカラー』を入れると表情が明るく見えたり、ワンランク上のオシャレを楽しめるカラーってことですね!!
・実際にどうやってデザインカラーしていくのか??
今回、『フェイスフレーミングハイライト』をしたいとご要望がありましたので、施術させていただきました。


Before
・以前施術したカラーが退色して明るくなっている
・毛先にハイライトが残っている
今回のポイントは、、、
・ベースが明るめなのでハイライトを目立たす為に『ケアブリーチ』で明るくハイライトする
・髪が伸びても自然に陰影がつくようにハイライトを入れる
・顔周り+耳後ろまでハイライトして結んだ時も可愛くみえるように
と、イメージしておいて、、いざ!!


ケアブリーチでハイライトする。
ただ、伸びてきた時に自然と馴染むように『バレイヤージュ』って塗り方で根元の境目が目立たないように自然な立体感を作る


顔周りはバランスを見ながら
襟足から顔周りまでにハイライトを入れますが、難しいのは髪の内側にハイライトを入れますが、上から被さる毛との見え方のバランス。
これは、仕上がりのイメージと感覚なので、、、イメージを相談しながらですね!!
仕上がりはこちら


顔周りはフェイスフレーミング
顔周りに明るいハイライトで毛先は立体感が出るようにデザイン


後ろから見ると毛先に見え隠れするハイライト
軽く毛先を巻いてあげると、より立体感が出ます。
・まとめ
今回は、ブリーチを使ったフェイスフレーミングハイライトでしたが、お客様の髪の長さ、好きな色味、ベースの明るさに合わせてアレンジできるデザインカラーとして面白いと思いました。
インスタで『faceframing』と調べると色々なデザインがあるので自分に合うデザインをさがしてみてもよいですね。


今回の仕上がりの動画はこちらでも見れます
新しいデザインや技術を勉強したり、試したりする事って楽しいんですよね。美容師としてまだまだ勉強していきたいと思います。
追記
後日、フェイスフレーミングにラベンダーグレージュを入れてみたのでこちらもご覧ください。


石井 啓介


最新記事 by 石井 啓介 (全て見る)
- 2022年仕事納め 年末年始のお休みのお知らせ - 2022年12月30日
- ショートヘアのクセ毛は【酸性髪質改善】で丸く収まりよくできる - 2022年12月9日
- ボブとショートの中間のいいとこ取り - 2022年11月30日