色落ちした髪の赤味やオレンジ色をキレイにする 阿佐ヶ谷 美容室 石井さんの赤味漂白
ハイライト
今回は赤味やオレンジ色を除去しつつハイライトを育てていく施術例
こんにちわ!今日はどうしますか?


しばらく美容室に行けてなかったので根本が伸びたのと毛先が伸びすぎたので切りたいですが、全体的にお任せします!
わかりました。以前に染めたとこの色落ちがだいぶオレンジっぽくなってるのでベージュ寄りな綺麗な色味にしましょう。 あとは以前いれたハイライトを引き続き育てていこうと思います。
ハイライトは髪を結んだ時にも
良いし、髪に表情が出るので
気に入ってます。
了解しました。あとはお任せください!
・POINT!
・カットは毛先を4-5センチ切ってまとまりのある感じに、毛量は重すぎないように
・ハイライトを根本から追加、毛先にハイライトが溜まっていくように
・柔らかな印象になるようにカラーはミルクティー寄りの夏らしい明るめがいいかな
明るすぎないハイライトで陰影をつける


まずはブリーチ弱めの細目のハイライトで色落ちしても明るすぎないように仕込みます。
どのくらいの雰囲気に仕上げたいか?その人に似合うハイライトはどんな感じか?
今回は『あまり目立ちすぎないような』ニュアンスで仕込みます。
そのあとに赤味を抑えたカラーを被せると、、、


毛先に向かって以前から入れてたハイライトが増えていき、自然なグラデーションになって良い感じでハイライトが毛先に増えていき育っていきます。
ハイライトを育てつつ、カラーの退色した赤味を除去できました!


コテで巻いたり、外で陽の光に当たるとまた雰囲気が違って見えますね!


夏らしい、明るめの透明感のある仕上がりです。 細かくハイライトを入れることで自然な明るさで爽やかな透明感を出すことができます。なんかちょっとカラーを変えたいなって思ってる人は是非、ご相談ください!
BeforeAfterの動画はこちらでも見れます。
少し暗めに仕上げたい気分の時はこちらの記事もご覧ください
The following two tabs change content below.








石井 啓介
店長(サロンディレクター)
ショートカットや大人の雰囲気のあるスタイルが得意
『もっと可愛く!!』をモットーにカウンセリングで髪の悩みをしっかり聞き、人それぞれの可愛さを引き出す提案をします。ヘアースタイルでお悩みの方、是非ご相談下さい!


最新記事 by 石井 啓介 (全て見る)
- 2022年仕事納め 年末年始のお休みのお知らせ - 2022年12月30日
- ショートヘアのクセ毛は【酸性髪質改善】で丸く収まりよくできる - 2022年12月9日
- ボブとショートの中間のいいとこ取り - 2022年11月30日