2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 石井 啓介 お客様×ショートヘア 同じ形でも質感を変えればヘアスタイルは良くなる?? 今回は『質感の違い』の話し。。 例えば、【折り紙を星の形に切って】と言われたら、、 当たり前だけど、★の形に切りますね。 でも、、、形は星型でも、、、 同じ星型でも色々な切り方や魅せ方がありますね!! 色や材質が変われば […]
2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 石井 啓介 お客様×ショートヘア 【イエベ春】と【オレンジカラー】の関係性 今回は『イエベとオレンジ』の話し。。 パーソナルカラー診断はヘアカラーともちろん関係性があり、生まれ持った肌や瞳の色をもとに、自分に似合う色を診断します。 お肌に青みを感じるブルベの夏・冬と黄みを感じるイエベの春・秋を4 […]
2022年5月7日 / 最終更新日 : 2022年5月7日 石井 啓介 お客様×ショートヘア 丸みショートの形を復元する?? 今回は『丸みメンテナンス』の話し。。 【諸行無常ーしょぎょうむじょう】って言葉は聞いたことはあるけど意味は深く知らなかった今日この頃、、、 「この世の万物は常に変化していて、ほんのしばらくもとどまることがない」って意味ら […]
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 石井 啓介 お客様×ショートヘア ショートヘアのお直しは一朝一夕にはならず 今回は『理想のショートヘアになるまで』の話し。。 髪は一度切ってしまうと元には戻せない大切な一部で美容師とお客様とのヘアスタイルのイメージの共有がずれた時に起こる問題。 そのようなことが起こらないように、技術だけでなくお […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 石井 啓介 お客様×ショートヘア 1年でどのくらい髪が伸びて、またバッサリ切る?? 今回は『ばっさりカット』の話し。。 髪を切る頻度ってそれぞれにあって、何が正解ってことはないと思います。 よく「どのくらいの頻度で切ればいいか?」と聞かれて、 【ショートヘアは1か月半くらいでメンテナンスすると良いかも】 […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 石井 啓介 お客様×ショートヘア 春ボブは『梳る』パツっとしたラインがオススメ 今回は『春は梳るボブがオススメ』の話し。。 突然ですが、問題です。 『髪を梳く』←これ何て読むでしょうか?? 学校では習ってないと思いますが、 普段、美容室で何気なく使う言葉で、美容師は読めて当たり前?? そう! 正解は […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 石井 啓介 お客様×ショートヘア ショートヘアにパーマをかけるならフンワリと 今回は『ショートヘアにパーマ』の話し。。 癖毛の人は直毛に憧れたり、直毛の人は癖毛に憧れたり、『無いものねだり』って言葉があるくらいですが、 どちらの人にもご自身の毛質の悩みはあるものです。 その願望や悩みを解決するのが […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 石井 啓介 お客様×ショートヘア 丸みショートはボブにチェンジしやすい?? 今回は『パツっと薄いボブにチェンジ』の話し。。 『ちょっと短くスッキリ切りたい』というオーダーを多く頂いておりますが、どんなショートヘアの長さがその人に似合うか? 雰囲気や髪質、普段のお手入れ具合、スタイリング方法・・・ […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 石井 啓介 お客様×ショートヘア ショートヘアの気になる厚みを『取り除く』 今回は『気になる厚みを取り除く』の話し。。 ショートヘアのお悩みのなかで多いのが『このあたりが重くなって・・・』っていうお悩み。。 自分では見えない部分だけど触ると気になるんですよね! 特に気温が暑くなってくると密度が高 […]