ショートヘアは丸みとゆとり感の掛け合わせが大事
ショートヘア癖少なめ硬毛
何かと何かを掛け合わせると、絶妙なバランスになったり新しい発見があったりします😳
最近では『コンビニ掛け合わせグルメ』っていう言葉もあったり、、💦💦


・・・確かに合いそうですね🧐 今度やってみようかな???😋
ヘアスタイルも常にバランスの掛け合わせです🙇♂️
ということで、今回のテーマは、、、
『ショートボブ』と『ショート』の間のショートヘアがすっきりバランス!!
です。
・耳後ろの重さが気になる
・ゆとり感のあるショートが好き
耳後ろの重さが気になる。
今回のお客様のbeforeはこちら💁♂️


ショートは扱いやすいけど重くなってきた
そうですね。特に後ろが重くなってきましたね。
顔回りは気にならないけど、スッキリ見えるようにお願いします
了解しました。お任せください!
ショートヘアって伸びるの早く感じますよね💫
ショートヘアについてまとめたこちらの記事も参考に。。
よく聞くのが、耳後ろや襟足付近に重さが溜まってきて伸びてきた時に気になるって言葉ですね。
そして以外と気にならないのが『顔回り』
やはり骨格をカバーする部分なので覆ってるほうが好きな人も多いです。
今回の気になるポイントもやはり、、


このあたりの重さと顔回りの長さは長めでバランスを調整したいという事でサッパリと、、、、
バサっと・・・✂️✂️✂️


後ろはショートでも顔回りを長く残したショートヘアの完成✨✨✨
モッタリ感がすっきりとれてさっぱりしました!!🤩


特に髪の多い方や動きが出ずらい髪質の方にお勧めなショートヘアスタイルです🙇♂️💦
顔周りは長めに残して、ゆとりのあるショートヘア


後ろからみるとすっきり目のショートヘアのニュアンスなのですが、、
サイドや表面の長さ、後頭部のバランスを長めに残すことで、、、


横から見たときに短すぎないバランスに見える『ショートボブ』と『ショート』の間のスッキリショートになりました。
まとめ
今回のヘアスタイルは、、、
『ショート』 = 顔周りも短いスッキリ感
|
|←このあたりのバランスでしょうか??
|
『ショートボブ』 = 顔周りは長め後ろの丸みは低め
|
|
|
『ボブ』=あまり段差が無くまとまりのある感じ
を意識しています✨
その人に似合うヘアスタイルは髪の毛や頭の形、癖や好みは100人いれば100通りある中で、色々なテイストを組み合わせてその人に合わせるオーダーメイドのようなものです。
だからこそ、しっかりとカウンセリングで要望を聞いて最善の答えを出す技術が大事なんだと思います🙇♂️💦
それが特にショートスタイルでは楽しい部分なので自分に似合うショートヘアがわからない方は是非ご相談ください!


石井 啓介


最新記事 by 石井 啓介 (全て見る)
- 2022年仕事納め 年末年始のお休みのお知らせ - 2022年12月30日
- ショートヘアのクセ毛は【酸性髪質改善】で丸く収まりよくできる - 2022年12月9日
- ボブとショートの中間のいいとこ取り - 2022年11月30日